運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

まず初めに、沖縄県における自動二輪の走行方法についてお伺いをしたいと思います。  私も少し前までこの事実を知らなかったんですけれども、沖縄には、本州、本土にはない独特のオートバイのルールがあって、それはどんなものかというと、ある特定の路線では一番左の車線を走りなさい、三車線あったとしても一番左を必ず走れと。これは、原付じゃないんですよ、話が。

秋本真利

2007-04-12 第166回国会 参議院 内閣委員会 第8号

次のページ見ていただきますと、これは交差点以外の走行方法でございますが、今のような結論から、車道を通る場合はなるべくレーンの真ん中を走りなさいと。それが車から自転車がはっきり認識できる状態に置くことができる、これが一番安全なんですよという説き方をしております。つまり、車から見えるということが最も大切であると。

古倉宗治

2006-06-08 第164回国会 参議院 内閣委員会 第13号

そこで、その運転はすぐにできるんですが、実際に道路交通の場に出る前にやはり原動機付自転車運転を経験させる必要があるということでこの講習という制度を設けておるわけでございまして、その内容が、原動機付自転車を使用して行う操作方法及び走行方法実技関係、これが二時間と、それから安全運転に関する知識、どのようなことが危ないのかということについての講習でございまして、これが一時間ということで、三時間となっております

矢代隆義

2001-11-07 第153回国会 衆議院 法務委員会 第9号

まず、一項につきましては、車両走行自体を正常にコントロールができない、あるいは非常に困難な、そういうような自動車走行方法をとっている場合を一項というふうに整理したということでございます。  二項は、自動車走行全体のコントロールはできるわけではございますけれども、その過程の中で、非常に危険な運転行為車両操縦行為をする場面をとらえてこれを類型化したというものでございます。  

古田佑紀

1995-03-09 第132回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第5号

講習を受けた方が免許を取得できるわけでございますけれども、現在、原付自転車操作方法走行方法等の実技訓練を含みました講習実施しております。社会的責任あるいは他人への思いやり等々、運転者として必要なものとか初心運転者としてのいろいろな心配り等も教えるというようなことで、交通事故の防止を図ることを目的として実施しております。  

田中節夫

1992-03-12 第123回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

私どもといたしましては、これを義務化と申しますか、将来、運転免許を得る人たちについては、高速道路における走行方法について必要な技術を身につけていただくことがぜひとも必要であるという考えでございます。  今問題となっておりますのは、その実施の時期や実施のやり方についてでございます。

関根謙一

1991-02-27 第120回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第6号

について指導を行ってまいりましたが、今お触れになりましたように、安全連行マニュアルといいましょうか、詳しく申し上げますと高速道路安全連行要領、これを昨年六月に完成をいたしたのでありまして、その成果を積極的に活用して現在高速道路における安全運行の徹底を図ってきておりまして、ちなみに、この要領におきますところの先生御指摘の降雪、積雪時におきますところの高速道路安全連行について御披露申し上げますと、その走行方法

松波正壽

1989-11-21 第116回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

草野委員 私の伺っているところでは、西ドイツの自動車免許を受けるためには、まず一つは「能力試験に合格すること」それから「省エネルギー走行方法に関する試験に合格すること」「事故現場等における救急措置に関する講習に参加したことを証明すること」「肉体的、精神的、性格的に運転に不適格であることを証明する事実のないこと」この四つのほかに、最近では自動車の教習所において受講が義務づけられていること、大体この五

草野威

1983-05-12 第98回国会 参議院 商工委員会 第11号

それで、その型式指定の要件、手続の簡素化でございますが、これは大きく分けまして三つございますが、第一点は、従来、型式指定を取得するために提示を要求されておりました耐久走行車二台、これは安全関係運輸省が要求しておる走行方法によって三万キロばかり走行いたしました車一台、それから公害関係で同じく運輸省が要求しております走行方法によって三万キロ走行したもの一台、こういう耐久走行車二台とそれから新車一台、この

角田達郎

1983-05-10 第98回国会 衆議院 商工委員会 第14号

〔森(清)委員長代理退席委員長着席〕  第一点は、従来、新車とそれから耐久走行車二台を呈示させておったわけでございますが、そのうち新車だけにいたしまして、耐久走行車二台——これは現在は、運輸省の要求する走行方法によって三万キロ走行したもの、安全関係について一合、それから排ガス関係についても、運輸省の要求いたしました走行方法によって走行した耐久走行車一合、こういうものを呈示させておったわけでございますが

角田達郎

1983-04-27 第98回国会 衆議院 商工委員会 第13号

それで、その二台というのは、一台は安全関係について運輸省が定めました走行方法によって三万キロ走行した車を一台、それからもう一台は公害関係でやはり運輸省が要求した走行方法によって三万キロ走行した車を一台、それで新車耐久走行車合わせて二台の呈示を求めておりまして、そのほかいろいろな、品質が均一に担保できるというような生産の工程を証明するようないろいろな書類等を求めまして、それで型式の審査をし、型式指定

角田達郎

1983-04-27 第98回国会 衆議院 商工委員会 第13号

につきましては、去る三月二十六日の連絡調整本部の決定におきまして決まっておるわけでございますが、まず第一点は、従来、保安基準に適合しているか、それから品質均一性を有するかというような観点、それから耐久性を有するかというような観点から型式指定のチェックを行っているわけでございますけれども、要求していたものといたしましては、一つは、新車一台とそれから耐久走行車二台、これは安全関係運輸省が要求する走行方法

角田達郎

1981-04-16 第94回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

それから振動緩和対策といたしまして、モーターバイク自体振動を減少する必要があるというふうに考えまして、モーターバイクの改良とか、それからモーターバイクに乗ったときにスピードの出し過ぎを抑制するとか、それから悪路といいますか、悪い道をできるだけ避けて通るとかというような走行方法上の指導等もやりまして振動緩和対策を進めている次第でございます。

渡辺民部

1979-08-09 第87回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第11号

そういう意味でいまの高速道路交通管理にふさわしい形に全部なっておるかどうか、あるいはトンネル走行方法等もそれに対応してふさわしい標識等の設備があるのかどうかということにつきましては、いまのもので決して十分であるとは考えておりません。個別的にいろいろ改善をしていかなければならない問題がかなりあるように考えております。

杉原正

1979-08-09 第87回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第11号

いずれも追い越し車線でそのまま走行している状態の中で発生しておるものでございまして、これが変わったことによって事故が起こっておるということではないのでございますが、その面も含めましていま原因を検討しておりますので、それとあわせてこういう日本坂トンネルのようなトンネル内での走行方法がいまのままでいいかどうかということについては十分検討しなければならないというふうに考えております。

杉原正

  • 1
  • 2